2009年09月29日
2009年09月19日
またまた
新チームになって、さっそく手応えが出てきたのだが、選手たちとは裏腹にやっぱり敵がいた
うーん難しいなぁ、何気ない一言でやる気がなくなった。まぁぼちぼちやるしかないか、弱点克服の早道なんだけどなぁ 続きを読む

Posted by きまぐれおやじ at
23:22
│Comments(0)
2009年09月19日
2009年09月14日
免停開け
30日間の免停も終わり、土曜日は今津運動公園体育館で三男の試合、日曜日は雁ノ巣球場へ次男、三男と一緒に福岡レッドワーブラーズの応援に行ってきました。免許の有り難みが身にしみました。今日から週明けと週末のみ車で通勤で平日は免停中と同じで高速バスで通勤します。経費節減&エコかな(笑)
Posted by きまぐれおやじ at
18:02
│Comments(0)
2009年09月11日
公共交通機関ってエコ
今日は講習2日目、自宅から試験場までは、もちろんバス
車に乗らない、排ガス出さない、だからエコ
運転しなくていいから、気持ちもエコ
免許帰ってきても、出来るだけ、バスにし〜ようっと



免許帰ってきても、出来るだけ、バスにし〜ようっと
Posted by きまぐれおやじ at
08:22
│Comments(0)
2009年09月10日
講習初日
終わりました。適性検査に、講師の話、適性検査の結果に、実習、実習では、運転の癖を指摘されました。ハンドル操作が内かけハンドルだそうな、指摘されてびっくり
踏切停車で、窓もちゃんと開けましたよ(笑)

Posted by きまぐれおやじ at
20:37
│Comments(0)
2009年09月10日
違反者講習
免停(中期)60日を30日に短縮する為の講習を今日、明日で受けます。今日で30日なので、明日受講後、免許を帰してもらおうかと、思ってます。講習費の2万3千円も痛いけど、ここ一月の行動範囲の狭さは半端じゃなかったなぁ
免停は20代の頃に経験はあるけど、仕事に車を使うように、なってからの免停は、始めてで正直堪えたなぁ
明日から無事故無違反安全運転だ
免停は20代の頃に経験はあるけど、仕事に車を使うように、なってからの免停は、始めてで正直堪えたなぁ
明日から無事故無違反安全運転だ
Posted by きまぐれおやじ at
08:15
│Comments(0)
2009年09月09日
がんばれ息子たち
長男 野球大好きでついに大学野球に、今の経験は必ず君の役に立つよ、野球の世界はピラミッド型だから、努力あるのみ、回りに流されずにがんばれ。君との合言葉『努力は決して裏切らない』。
次男 ハンディキャップを持っている君、毎日を一生懸命生きているよね、いろんな心の葛藤と闘いながら、僕は君の笑顔が大好きだよ。一日でも長く君と一緒に生きて行きたいよ。もちろんお母さんも一緒にね。
三男 バドミントン大好き、友達大好きで、小さな頃から僕とお母さんになかなか構ってもらえず、兄たちを見ながら育ってきた君。君の優しさはお父さんとお母さんが一番分かってるよ。うれしさ、楽しさのあまりハイテンションになることはあるけど、それも君の持ち味だよ。今のまま元気いっぱいで行こう。 続きを読む
次男 ハンディキャップを持っている君、毎日を一生懸命生きているよね、いろんな心の葛藤と闘いながら、僕は君の笑顔が大好きだよ。一日でも長く君と一緒に生きて行きたいよ。もちろんお母さんも一緒にね。
三男 バドミントン大好き、友達大好きで、小さな頃から僕とお母さんになかなか構ってもらえず、兄たちを見ながら育ってきた君。君の優しさはお父さんとお母さんが一番分かってるよ。うれしさ、楽しさのあまりハイテンションになることはあるけど、それも君の持ち味だよ。今のまま元気いっぱいで行こう。 続きを読む
Posted by きまぐれおやじ at
07:32
│Comments(0)
2009年09月04日
なんか、意気がってる奴
今、天神から自宅へのバスの中です。想像してください。
我先にバスに乗り込み、片膝立てて、前から2番目の席に座っている、24、5歳ぐらいの兄ちゃんを、黒のサングラスに長髪のオールバックで黒いカチューシャ、膝の上で指でリズムをとりながら、何かを口ずさみながら、多分彼はイケてるって思ってるんでしょうね、まっ、人に迷惑かけてるわけじゃないから いっか(笑)
でも、私には不快です。
我先にバスに乗り込み、片膝立てて、前から2番目の席に座っている、24、5歳ぐらいの兄ちゃんを、黒のサングラスに長髪のオールバックで黒いカチューシャ、膝の上で指でリズムをとりながら、何かを口ずさみながら、多分彼はイケてるって思ってるんでしょうね、まっ、人に迷惑かけてるわけじゃないから いっか(笑)
でも、私には不快です。
Posted by きまぐれおやじ at
21:23
│Comments(1)
2009年09月03日
ドナーカード
保険証が新しくなった。今回からドナーカードとしても機能するようで、記入は任意だが記入をしていないと、なんか人間性を疑われるようで、う〜んって感じ。
臓器提供に関しての知識も不足してるし、いつも思うのだが提供して使ってもらえない時が一番寂しいよね、自分の臓器の状態で提供できるのか、その辺を簡単に分かる仕組みを作って、それからの話じゃないのかなぁ
臓器提供に関しての知識も不足してるし、いつも思うのだが提供して使ってもらえない時が一番寂しいよね、自分の臓器の状態で提供できるのか、その辺を簡単に分かる仕組みを作って、それからの話じゃないのかなぁ
Posted by きまぐれおやじ at
07:16
│Comments(0)
2009年09月01日
あと10日で
免停が終わります♪\(>∀<)/♪
長かったなぁ、徒歩とバスでの移動は暑かったけど、いい運動になったなったのは確かである。
福岡市西区から北九州市小倉北区まで通勤しているので、朝7時に家を出て、職場に着くのは9時30分前、車と比較すると約1時間強は時間がかかっている。しかしである、通勤コストは三分の一になるので免停が終わっても、今の通勤スタイルは変えない。週末は車で帰りますがね(笑)
免停はもう、懲り懲りです。 続きを読む
長かったなぁ、徒歩とバスでの移動は暑かったけど、いい運動になったなったのは確かである。
福岡市西区から北九州市小倉北区まで通勤しているので、朝7時に家を出て、職場に着くのは9時30分前、車と比較すると約1時間強は時間がかかっている。しかしである、通勤コストは三分の一になるので免停が終わっても、今の通勤スタイルは変えない。週末は車で帰りますがね(笑)
免停はもう、懲り懲りです。 続きを読む
Posted by きまぐれおやじ at
07:31
│Comments(0)