2009年08月31日
選挙結果
民主党の圧勝、自民党の大敗、20時になった途端にテレビには、テロップが飛びまくり、出口調査で結果を予測しながら、視聴者受けする、番組作り、なんなんだって感じ、家にも出口調査の電話がKBCからあったけど、投票する候補者や政党は答えたくないって回答したら、ああ、そうですかって電話を切り、おまけに非通知やし、なんかモヤモヤするよな、
新しい政権がどうするのか、お手並拝見とまでは、言わないけど、せめて、公約は果たしてほしいよね、高速道路無理化だよね、ガソリン税上げちゃだめですよ。
新しい政権がどうするのか、お手並拝見とまでは、言わないけど、せめて、公約は果たしてほしいよね、高速道路無理化だよね、ガソリン税上げちゃだめですよ。
Posted by きまぐれおやじ at
07:19
│Comments(0)
2009年08月30日
能古
昨日今日と朝から能古です。昨日はPTAの通学路除草でした。いやぁ、暑かったなぁ。
今日は午前中は練習で、午後からは3年生を送る会です。
そうそう、投票にもいかなくっちゃ、
今日は午前中は練習で、午後からは3年生を送る会です。
そうそう、投票にもいかなくっちゃ、
Posted by きまぐれおやじ at
08:03
│Comments(0)
2009年08月28日
作業所への仕事
念願の作業所に仕事を出す事が出来るように、ほぼなりました。それも2ヶ所ですよ、様々な障がいを持ちながら、自立しようと頑張っている人、自分が出来ることを一生懸命やっている人。そしてそれを支えているスタッフ、家族の人達に少し、ほんの少しだだけど役に立てそうです。障がい者を取り巻く行政の施策は決して的を得てるものではありません、高齢者、子育て、雇用、いろいろな施策が世の中を飛び交ってますが、早く実現しそして、その影にいて、待っている障がい者の人達に手を差し延べてください。少し手を差し延べれば、出来る人達を活用してください。国が県が市町村が、その人達を活用する際の補助は、いろいろな形を作っています。知られてないだけなんです。障がい者の事も、制度の事も、私ももっともっと学ばなければ、
Posted by きまぐれおやじ at
07:27
│Comments(0)
2009年08月27日
一丁目の元気
障がい者の自律支援ショップです。仕事の途中で立ちよっただけなので、詳しくはまた書き込みます。明るくていい感じのお店です
Posted by きまぐれおやじ at
07:22
│Comments(0)
2009年08月25日
国政選挙
期日前投票が前回比の50%以上の伸びだそうですね
私のところにも出口調査の電話がありました。テレビ局からだったのですが、
どこに、誰に、投票するのか、思案中ですが、どこになっても変わり映えのしない政治ならって思っています。
それよりも、関係省庁のありかた、横の連携や縄張り意識の排除、国民から、お役所仕事って言葉をなくして欲しいです。
キャリアのみなさん、代議士さん達の言う事を聞いている振りはやめて、本当に国民の為になる、行政をお願いしますね

どこに、誰に、投票するのか、思案中ですが、どこになっても変わり映えのしない政治ならって思っています。
それよりも、関係省庁のありかた、横の連携や縄張り意識の排除、国民から、お役所仕事って言葉をなくして欲しいです。
キャリアのみなさん、代議士さん達の言う事を聞いている振りはやめて、本当に国民の為になる、行政をお願いしますね
Posted by きまぐれおやじ at
21:14
│Comments(0)
2009年08月21日
免停三分の一経過
免停になって三分の一の期間が過ぎました。毎日毎日バス通勤で福岡⇔北九州を往復してるのだが、やっと慣れてきました。
歩きが基本の為、まずタバコの本数が半分になりました。車に乗ると無意識にタバコに火をつけてしまいます。歩いて、汗かいて、タバコが減って、体に良いことやってるなって感じです 続きを読む
歩きが基本の為、まずタバコの本数が半分になりました。車に乗ると無意識にタバコに火をつけてしまいます。歩いて、汗かいて、タバコが減って、体に良いことやってるなって感じです 続きを読む
Posted by きまぐれおやじ at
07:19
│Comments(0)
2009年08月18日
只今、免停中
11日から免停中です。歩きとバスで移動してます。西鉄のニモカなるものを初めて持ちました。なかなか便利なものです
Posted by きまぐれおやじ at
17:43
│Comments(0)
2009年08月15日
2009年08月14日
ナイトミュージアム2
ナイトミュージアム2を見てきました。前作に比べると新鮮味には欠けるけどスケールは大きくなってました。映画見た人しか、わからないけど、最後の最後に、おっ
というシーンがありました。今の携帯電話の歴史を感じさせるものでした。ヒントはモトローラ、アメリカの通信機器の最大手ですよ
是非ともご覧になって、答えを書き込みしてください 続きを読む


Posted by きまぐれおやじ at
20:57
│Comments(0)
2009年08月13日
免停 & バス
6月に起こした事故の報い(償い)で11日から免停になりました
福岡〜北九州を通勤してる私にとっては、辛い辛い30日間です。幸い実家があるので泊めてもらえますが、やはり自宅のほうが落ち着くので、高速バスに乗って通勤です。意外に楽かも(笑)

Posted by きまぐれおやじ at
07:35
│Comments(0)
2009年08月10日
サーパススタジアム

Posted by きまぐれおやじ at
11:54
│Comments(0)
2009年08月03日
2009年08月02日
息子の起用
中体連の県大会も終了しました。個人戦で、N君とT君が見事優勝おめでとう。我が子とはいうと、なんとか一回戦は勝ったものの、2回戦では第2シードに当たりなすすべもなく敗退。
団体戦では、3回戦敗退で九州大会は出場にはならなかった。
息子はまだ2年生だから来年の為と思い起用したのだが、
団体戦では、3回戦敗退で九州大会は出場にはならなかった。
息子はまだ2年生だから来年の為と思い起用したのだが、
Posted by きまぐれおやじ at
00:13
│Comments(0)